福祉車両の賃借方法
★福祉車両をいつまで使うかわからない・・・
★月々の負担を少なくしたい・・・
★送迎業務で使用したいが、購入は難しいなぁ~ などなど
ケアカーズでは、賃借の場合も下記のようにさまざまなプランを用意しております。
オートリース
車検・メンテナンスもセットで安心!新しい乗り方プラン。
ご希望の車両を一定期間、月々一定の金額で賃借して使用するプランです。
特長1車両の維持費もしっかり含めてスッキリ定額!
特長2メンテナンス・車検などの管理も楽々!
特長3月々のお支払いが軽く!
特長4全車にロードサービス付きで安心!
お支払いのイメージ
リース料は、リース満了時の残存価格をあらかじめ差し引いて計算するため、月々のお支払いを軽減できます。
リース契約満了時には
4つの選択肢により、自由にお選びいただけます。
1.新しいリース
車両に乗り換え
2.リース期間延長
(再リース契約)
3.リース車両
の買取
4.リース車両
の返却
リースのお客さまのメリットについて
メリット1 車両の維持費もしっかり含めてスッキリ定額!
現金で車両を購入する場合、一定のまとまったお金が必要となります。一方、リースの場合は頭金等のまとまった資金がなくても車両に乗ることができます。さらに、月額のリース料に登録諸費用・点検整備費用(メンテナンスリースの場合)・税金・自賠責保険等のリース期間における必要経費を含めることが可能なため、支払額の増減がなく、毎月定額で車両をご利用いただけます。
さらに、法人のお客様の場合には
- 1.リース料は全額損金処理が可能
- 税務上、リース代金は全額必要経費(損金)として認められます。
ただし、契約内容により、リース資産として資産計上し、減価償却費等で経費処理する場合があります。 - 2.事務管理コストの軽減
- 税金支払い処理などの事務処理が不要となるため、事務管理コストの軽減がで可能です。
メリット2 メンテナンス・車検などの管理も楽々!
メンテナンスリースご契約の場合は、点検や車検の時期にハガキでのご案内をいたします。
基本メンテリース
必要最低限の車両維持
メンテナンスサービスをセットにしたオートリース
車検メンテリース
車検の基本工費のみを含むシンプルなオートリース
フルメンテナンスリース
車両の維持管理に必要なメンテナンスサービスを
フルセットにしたオートリース
メリット3 月々のお支払いが軽く!
オートリースのリース料はリース満了時の残存価格をあらかじめ差し引いて計算するため、月々のお支払を軽減できます。また、残存価格は中古車相場に連動して設定するので、人気の高い車種ほどリース料は抑えられます。
メリット4 全車にロードサービス付きで安心!
ケアカーズの車両には全車24時間・365日のロードサービスが付帯されています。ドライブ中に予期せぬトラブルや事故に遭遇した場合の応急処置、レッカー車での整備工場移動等、備えは万全です。また、万一愛車が使えなくなった時も帰宅サポート・宿泊サポート等のバックアップが充実しています。
24HOURS 予期せぬトラブル・事故の遭遇時、プロのサービススタッフが駆けつけます。
バッテリージャンピング
バッテリーあがりなどの場合、現場でケーブルを接続し、エンジンを始動させます。
レッカーサービス
自力走行が困難な場合、最寄りの修理工場や販売店までレッカー車でけん引します。
(けん引距離は10kmまでとなります)
カギ開け
お車にキーを閉じ込んだ場合、解錠作業をいたします。(一般的なシリンダーキーのみ。特殊シリンダーは除きます)
落輪時の引き上げ
タイヤ1本、落差1mまでの落輪時に、引き上げ作業をいたします。
スペアタイヤ交換
タイヤがパンクした時などに、スペアタイヤ1本まで交換いたします。(2輪車は除きます)
ガス欠時の給油
ガス欠となった場合、現場で10ℓ程度の給油をいたします。
応急作業
故障や事故発生時、現場で可能な応急修理対応を、30分を限度に実施いたします。
冷却水補充
オーバーヒートなどのトラブル時に、冷却水の補充をいたします。
灯火バルブ・ヒューズ類取替
ヘッドランプのバルブ切れやヒューズ切れが発生した場合、交換作業をいたします。
ボルト締め付け
トラブルなどによりボルトのゆるみが発生した場合、締め付け作業をいたします。
サイドブレーキ固着
固着によりサイドブレーキが操作できなくなった場合、解除作業をいたします。
AFTER FOLLOW 万一お車が使えなくなっても、ご帰宅までサポートします。
レンタカーサポート
代替車として、レンタカーをご手配いたします。
ご利用料金は20,000円までとなります。
タクシーサポート
ご希望により、タクシーによる移動にも対応いたします。
ご利用料金は20,000円までとなります。
帰宅サポート
やむを得ず公共交通機関で帰宅される場合、一人当たり20,000円(車検証上の乗車定員まで)を限度に、帰宅費用を負担いたします。
宿泊サポート
事故や故障などで、やむを得ず宿泊が必要となった場合、一人当たり15,000円を限度に宿泊費用を負担いたします。
修理後搬送サポート
修理後の車両を、自宅や会社まで搬送いたします。
搬送料金は50,000円を限度とさせていただきます。